フィジカルサポートカラーレンズ



フィジカルサポートカラーのメソッドでは
身体のバランスや身体機能の変化を確認しながら
メガネのレンズカラーを選定します
日常生活の中に溢れる光が、脳や身体に与える影響は様々です
自分に合ったフィジカルサポートカラーを知ることで
今まで気づかなかった「感覚」や「変化」を見つけます
※Physical Support Color®は株式会社Innochi(イノチグラス)の技術ライセンスを受けています。
こんな人に使って欲しい


ジョギングやサイクリングなどを長時間楽しむ


自分の知力やスキルを高める為に挑戦する





趣味の時間や勉強で集中力を高めたい





眩しさを強く感じてしまい
ツライ時がある
測定料 : 3300円(税込)
レンズ価格 : 単焦点・31,900円から
累進・44,000円から
*レンズをご購入の場合、レンズ代に測定料が含まれます。
得意(力が発揮しやすい)色を見ている場合

フィジカルサポートカラーレンズの得意な色のレンズを付けている場合


不得意(力が発揮しにくい)色を見ている場合

フィジカルサポートレンズを使用していない場合


スタッフが実際に使ってみての感想
私自身、このレンズを2ヶ月ほど使ってみました。
10月の展示会シーズンは、例年ではとても疲労感の出やすい時期なのです。
横浜からお台場まで毎朝通うだけでも大変です。
おまけに今年はとても忙しい展示会シーズンでした。
コロナもひと段落という感があり、来場者がとても多かったのです。
例年に比べて感じたことは・・・単純に疲れにくかったということです。
いつもであれば自宅に帰ってバッタリ、ということが多かったのですが、今年は帰ってからも余力があり、朝起きる時もさほど疲れを感じなかったです。それこそ朝3時起きの日も続きましたが、元気に過ごしていました。
フィジカルサポートカラーを着用することで上記画像のように、体軸や重心バランスが整うと考えると、生活に余計な力を使うことがなく、疲れにくい身体になる手助けをしてくれるとも考えられます。
不思議ですよね。
カラーレンズが身体に影響を与えているなんてすぐには信じられないかもしれません。
それだけ人体、とりわけ脳には解明されていない未知の部分があるということです。
ぜひ新しい発想のレンズ、当店で体験なさってみては?
フィジカルサポートカラー体験測定料金は3,300円(税込)となっております。
レンズ購入の場合はレンズ代金にこの料金は含まれます。
カラーレンズ選びの概念がひっくり返るか、やっぱりなと思うか?
それはお客様自身で体験いただいて決めていただくことです。
まずはお気軽にご相談下さい!
HAUSKA TAVATAスタッフのフィジカルサポートカラーレンズはこちらの色です↓
みんな違う色でした。

60代 男性スタッフ

40代 男性スタッフ

30代 女性スタッフ

30代 女性スタッフ