top of page

お客様の声

移転後にいただいたお客様からの声を取り上げて、この数ヶ月の振り返りをしてみたく思います。

お客様の声ですので、リアルな感想です。

どうぞまだ来店されたことのないお客様は、今後の参考になさってください。

 予約制と聞いてハードルが高い感じがあり予約にも勇気が必要だったが、

一度飛び込んでしまえばとても快適な空間だった。

こんなメガネの選び方はしたことがなかったので新鮮で得をした。

その分欲しくなる気持ちも高まってしまうのが難点?w

アバター85

 自分が予約して何かをするかと言われるとなかなかしないです。

そう考えると予約制のハードルはやはり高いです。

今後の課題と言えますが、このやり方がお客様のためになる、喜んでいただけると思って始めたことです。

まだまだこのやり方で続けていきます!

 

濃密な時間を過ごすことで欲しくなる気持ちが高まると考えて、このやり方にしたので狙い通りです!

Miyao_Illustration.jpg

 予約と指名ができるのでずっと同じ人に対応してもらえるのが安心できる。

美容室でスタイリストを指名する感覚です。

急かされることもないし、予約時間をたっぷり使って対応してもらえるので助かる。

色々相談したいことがある人や、眼の悩みがある人はこう言ったサービスを利用すると満足度が高くなると思う。

とりあえず早くメガネが欲しいという人には向いていない。

価格もそこそこ高いので、メガネ選びも上手く使い分けると良い。

アバター102

 このご意見はまさに狙い通りです。

眼のことですのでもっと時間を使うべきと考えてこの様にしています。

満足いただけて何よりです。

ぜひその感想を周りの方にもお伝えして、ご紹介ください!

お客様それぞれ、ご自分に合ったメガネ店をご利用いただきたいですね。

Miyao_Illustration.jpg
アバター100

 後ろや周りに他のお客さんがいないので気兼ねなくて良い。

チェーン店などお客さんが多いお店だと、どこか遠慮してしまう気持ちがあったので、相談もゆっくり出来ていなかった。

どうしても私は周りを気にしてしまうので・・・

Miyao_Illustration.jpg

 私はチェーン店出身ですので混雑時など、周りからのプレッシャーを常に感じていました。

お客様もそうですよね。

気にしない方もいるでしょうが、周りの目を気にする方ももちろんいらっしゃいます。

ゆっくりお客様と向き合いたいと考えて今の運営方法にしているので、ご理解いただけているのが嬉しいです。

 どんどん怪しい場所に入っていく感じがあって心配でしたが、(10階なので)

中身は普通というかむしろ今までにないほどゆったりのんびりできるメガネ屋さんでした。

メガネ屋というよりはプライベートサロン?ジム?みたいな感じ?

気軽に相談できないとは思わない。慣れてしまえば大丈夫。

誰だって初めて訪れるお店は緊張する。

アバター110

 ジムではないですw

一度ご来店さえしてもらえれば、というのは私たちの気持ちです。

絶対行ってみたいから予約しよう!と思わせる何かをもっと訴求していかないといけませんね。

プライベートサロン感覚が通じたのはとても嬉しいです。

Miyao_Illustration.jpg

 新規の方はこの条件だと入りにくいでしょうね・・・

ですので私たち顧客が紹介してあげないといけません。

こんなにいいところがありますよって。

でもいいものって他の人に紹介したくない気持ちがあるんです。

頑張ってください。

アバター111

 そこをなんとかご紹介お願いします!

私たちも頑張りますので!

Miyao_Illustration.jpg
アバター90

 今までにないメガネ屋さん感。

他のお客さんがいないのでゆっくり出来る。細いかい相談に丁寧に答えてくれて助かりました。

たどり着くまでに地下に行ったり迷いましたけど・・・

 希望のフレームが在庫になかったのですが、メーカーからの取り寄せ対応させていただきました。

喜んでいただけて何よりです!

到達するまで分かりにくいですよね。道案内詳しくしていきますね!

Miyao_Illustration.jpg
アバター106

 安心サポートサービスを見つけて、利用してみました。

こんなに至近距離でメガネの調整を見たことがなかった。

目の前で調整してくれて、何を調整しているか分かりやすい。

同時に説明もしてくれるのでよかった。

メンテナンスの時期についてもアドバイスしてくれて分かりやすく、意識しやすく、

通ってみたいと思うようになった。

ここまで時間をかけてしっかりやってくれると信頼できる。

(安心サポート年会員入会)

Miyao_Illustration.jpg

 とても大事にメガネを使われている印象があるお客様。

メンテナンス意識もとても高く、こちらが感心させられました!

20年近くご使用のメガネもとても綺麗!

安心サポート入会もありがとうございます。

メガネは継続してメンテナンスが必要ですので、同じお店、同じスタッフが見ることが重要だと思っています。

末長くご利用ください!

アバター108

 昨年眩しさ軽減で相談に訪れて、2回相談に乗っていただいてから購入しました。

カメラマンをしており、フラッシュなどの光が辛く感じていました。

とはいえ職業上、カラーレンズもなかなか使いにくく、本当に困っていました。

眩しさ軽減のレンズを何種類か紹介していただき、自分に合いそうなレンズと出会えました。

使ってみると光が和らぐ感じを実感でき、とても生活が楽になりました。

今ではお守りがわりに必ず携帯して、少しでも眩しいなと感じたら

「これがあるから大丈夫」と言い聞かせながら使っています。

今回は主人の色覚特性の相談に来たのですが、ネオコントラストレンズが欲しくなってしまいましたw

またお願いしに来ます!

Miyao_Illustration.jpg

 辛い状況の改善に少しでもお役に立てて嬉しいです。

これはメガネ屋としてとてもお嬉しいお言葉です。

お守りがわり、という言葉にとても感動しました!

ポジティブにメガネと向き合いようになっていただき、ネオコントラストレンズのカラーを気にせず、

メリットの方に目を向けられるようになってくださいましたね。

さらにメガネの沼にハマっていきそうで楽しみですw

ご主人様のご紹介ありがとうございます!

こちらもお役に立てば幸いです!

今までは路面店ということもあり、他のお客様や通りすがりのお客様を気にしながらの対応になってしまい、

どこか集中できず、「早く対応を終わらせないと」という気持ちがお互いにあった様に思います。

今は私たちも余裕を持ってお客様対応ができています。

その分通りすがりのお客様への提案、販売といった、販売業の面白さの部分は失ってしまったかもしれませんが・・・

 

眼のことをゆっくりと相談していただきたい。

メガネ選びに時間をかけていただきたい。

そんな思いから今のやり方をしています。

 

待つことが多くなっている今のやり方ですが、このブログやSNSなどうまく活用して、

「こんなメガネ屋もあるのでお客様の都合やお悩みに合わせてご利用ください」

という訴求をしていきたいと思います。

 

今後ともご注目ください。

 

ハウスカタバタへのご相談はこちらから

https://www.hauskatavata.com

bottom of page