top of page

NEWS

デザイナーインタビュー:鈴木 康史さん(株式会社バウハウス)


今回のHAUSKA TAVATAカルチャー発信、デザイナーインタビューは株式会社バウハウス(以降、バウハウス)のデザイナー、鈴木康史さんです。


鈴木さんの経歴を教えてください。

バウハウスに入社したのが2014年です。それまでは音楽の業界を経験したあと、眼鏡の仕事に携わり始めて、別の会社で10年ほど商品企画に携わっていました。


SOLID BLUEもHUSKY NOISEも、入社してすぐにデザインし始めたというよりは、いろいろな業務を兼務しながら営業等も行いつつ、徐々に引き継いだ感じです。この5、6年に関しては企画からデザイン、生産管理、品質管理など、商品に関することは僕が担当させてもらっています。


鈴木さんが企画、デザインされた眼鏡がそのまま商品になるというイメージでしょうか?

それともほかにも製品化までにフェーズがあるのでしょうか?

僕が「こういうモノが作りたい」という企画もあれば、営業のスタッフから「こういう商品が欲しい」という意見から生まれる商品もあります。総合的に意見をまとめたうえで、僕が図面などに落とし込み、「これは良い!」、とか「これは難しいかな」、など社内で話し合って絞り込みと修正を重ねながら進めています。最終的に商品化されるのは企画した中のひと握りで、自分で絶対コレが良い、という時は押しますけど、もちろん悩む時もあるのでスタッフの意見も取り入れながら進めています。


僕はもともとデザインの勉強をしていたわけでもなく、デザインの学校を出たわけでもないんです。興味はあったので趣味の範囲でデザインのソフトなどは使っていましたけど、音楽イベントのフライヤーとか簡単な資料を自分で作っていた程度で。

都内の大学を卒業して音楽関係の仕事をしていたのですが、家庭の都合で実家に戻るタイミングがあり、それを機に眼鏡の業界に入りました。